当事務所の特徴 選ばれた理由 5つの”いいね”
ご相談いただいた方のご感想の中から、特に意見の多かったものをご紹介
- 若さを活かした対応力。フットワークの軽さがいいね
- 会社規模の事務所では難しい24時間対応、無料出張相談など、仕事で忙しい相談者の立場に立ったサービスに誠意を感じた。
- 相談者の不安を解消する、専門家ネットワークがいいね
- 若い行政書士なので経験値に不安があったが、弁護士、司法書士、税理士など、関連する専門家とのネットワークもあり、複雑な問題もしっかりと解決できた。
- 相談無料で、料金が良心的なのがいいね
- 他の相談所とは違い、事務所等の無駄な運営費を節約しているそうで、相談者が負担する料金も明瞭だし他社より安くて良心的だと思いました。
- 相続手続きの専門家としての安心感と信頼感がいいね
- 相談員の方は行政書士の資格があり、有名資格校の講師もしていて、遺言・相続に関する専門家としての知識と経験は十分信頼できた。
- 街まで足を運ばなくても済むのがいいね
- 歳をとると街まで出かけるのも大変だが、自宅(指定した喫茶店等)まで出向いてもらえ、自分のペースでじっくり相談ができました。
相続・遺言に関することなら何でもご相談ください。
その悩み、相続・遺言専門の当事務所が"まごころサポート"で解決します。
法律事務所や法務事務所といえば、敷居が高いイメージを持たれる方もいらっしゃると思いますが
名古屋 愛知 相続遺言相談ステーションでは誰でもお気軽にご利用していただけるよう
アットホームな雰囲気作りを心掛けております。
当事務所では、名古屋市を中心に愛知県全域はもとより、岐阜、三重県の皆様に対し
下記のサービスをご提供致しております。
また、遺言書下書きサービス等、遺言については全国対応しております。
相談員のご紹介
私たちが相続に関するご相談にご対応致します。
川村高弘(カワムラ タカヒロ)
- 行政書士
- 川村法務事務所
- 登録番号
- 10190052
- 専門分野
- 相続 遺言 外国人出入国
- その他
- 大原名古屋校 非常勤講師
皆様のお悩みに対し、迅速かつ的確にアドバイス致します。
木下貴義(キノシタ タカノリ)
- 行政書士
- 木下法務事務所
- 登録番号
- 10190053
- 専門分野
- 相続 遺言 会社設立 建設業
- その他
- 大原名古屋校 非常勤講師
まずは悩まずご相談下さい。皆様のご要望にお応え出来るよう、最大限の努力をさせていただきます。
パートナー事務所のご紹介
提携事務所との連携により、相続に関するあらゆる問題をサポート。
松川知弘(マツカワ トモヒロ)
- 弁護士
- 弁護士法人 BridgeRoots
- 登録番号
- 32100(愛知県弁護士会)
- 専門分野
- 法律問題全般 分野問わず
- その他
- BridgeRoots 名古屋 所長
依頼者の皆様の満足を目的とし、信頼関係を基礎に、迅速・誠実な対応を、事務所メンバー全員心掛けています。
杉本守(スギモト マモル)
- 税理士
- 杉本税理士事務所
- 登録番号
- 106343
- 専門分野
- 相続対策 起業支援
- その他
- 名古屋税理士会員
相談者の想いを大切に、業務に努めてまいります。
相続・遺言に関する無料出張相談を実施中!
時間、場所はお客様の都合を優先。(要予約)お手間は取らせません。
お客様のご都合の良い時間に合わせ、相談員がお伺い致します。
日中、お仕事等で時間が取れない方や遠方にお住まいの方など24時間ご対応致します。
まずは、メールかお電話にて日時をご予約ください。
(相談員のスケジュールによりご希望の日時に添えない場合もございます。)
相続は、法律上の有効期限があること、複数名の相続権利者との利権調整による熟慮期間が必要なケースが多々見受けられます。
相続が発生しましたら、悩まずにお気軽に専門家へご相談ください。
※万一、お急ぎの場合には、お電話にてご連絡ください。
- ※
- お問合せについて
ご相談中等により、お電話に出れない場合がございます。その際はおかけ直し致しますので、発信者番号通知をお願いします。
- 出張無料相談は1円もかからないの?
- ご相談については無料です。一切料金は発生しません。
ただし、地域によっては交通費のみいただく場合がございます。
当事務所では、お客様に手間をとらせない、普段の生活スタイルを崩すことなく相談ができる環境、という思いから当事務所に出向くことなく相談ができる出張相談とさせていただいております。また、「初回無料」ではなく回数制限なしの無料です。このようなことから交通費につきましてはご理解いただけると幸いです。
詳しくはページ最下層の無料相談対応エリアと交通実費についてをご確認ください。
- 相談内容はどんなことでもいいの?
相続・遺言に関してのご相談はどんなことでも構いません。お気軽にご相談ください。
ただし、具体的な書面の作成方法に関してはお答えすることが出来かねます。例) 自分で遺産分割協議書の作成をしているが途中でわからなくなったので作成方法を教えてほしい等。
そのため、無料相談で作成方法を教えてしまうと、上記のようなお客様が損をしてしまうことになるからです。
何卒、ご了承ください。
- 相続ってなに?
- 人が亡くなったときに、その人の相続財産(遺産)を、その人の配偶者や子など一定の身分関係にある人が受け継ぐことをいいます。
- 相続手続きってなに?
亡くなった人(被相続人)の相続財産を、相続できる人(相続人)は誰なのか?相続財産はどんなものがあるのか?また、どれくらいあるのか?を調査し(相続人調査、相続財産調査)、その後、相続人は相続財産を実際に相続するのかしないのかを決めます。
実際に相続する相続人が確定したら、どの相続人が、どの相続財産を、どれくらい相続するのかを話し合います(遺産分割協議)。その話し合いをまとめたものが遺産分割協議書です。
遺産分割協議がまとまったら、相続財産の名義を、相続することとなった各相続人名義に変更していきます。この相続財産の名義変更等が完了したら、相続手続きの完了となります。
- なぜ相続手続きをする必要があるの?
- 例えば、相続財産として金融機関の預貯金と不動産があったとします。
亡くなった人の預貯金口座は凍結され現金の出し入れ等は一切出来なくなります。現金を出し入れ等するためには相続手続きを行い、名義変更や払戻しを受ける必要があります。
また、不動産については、相続手続きをして名義変更をしなければ、売ることが出来ない等の不都合も生じますし、相続人が亡くなった場合には手続きが複雑になってしまいます。
以上のように、相続手続きをしなければ様々な問題が発生しかねないのです。
- 遺言ってなに?
- 相続財産を誰にどれくらい相続させるのか、どのように処分するのかを生前に決めておき、書面(遺言書)を遺すことをいいます。
遺言書を遺すことによって、相続人は遺産分割協議をする必要がなくなる等、未然にトラブルを回避することが出来ます。
相続でよくある相談と解決事例
同じような状況でお悩みの方は気軽にご相談ください。
相続税の申告手続きを忘れてしまった。 名古屋市瑞穂区
父が亡くなってから数年経ちますが、相続税の申告手続きをしていません。どうしたらいいのでしょうか? 名古屋市瑞穂区より
まず、相続税の申告期限は10ヶ月以内であること、相続税がかからない場合は申告手続きが不要であることを説明しました。 相続財産の総額、相続人の人数を伺ったところ、相続税が発生する状態でしたので、詳細は提携税理士において対応させていただきました。経過年数が6年以上ということから時効が成立となり、結果申告手続き不要となりました。